制定・施行:2025年5月31日 / 改定:2025年10月24日
このプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、株式会社TackMore(以下「当社」といいます。)が運営する「Reme more」(以下「本サービス」といいます。)に関連して取得する個人情報の取扱いについて定めるものです。当社は、本ポリシーに基づき、個人情報保護の仕組みを構築し、個人情報の保護を推進します。
第1条 関連法令・ガイドライン等の遵守
当社は、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号。以下「個人情報保護法」といいます。)その他の関連法令、個人情報保護委員会の定めるガイドライン等及び本ポリシーを遵守し、個人情報を適法かつ適正に取扱います。
第2条 定義
本ポリシーにおける定義は、特段の定めがない限り、個人情報保護法及び本サービスの利用規約によるものとします。
第3条 取得する個人情報
当社は、以下に定める個人情報を本人から取得する場合があります。当社はこれらの情報を、適法かつ適正な手段により取得いたします。
(1) 本人から直接取得する情報
- 氏名、性別、年齢(生年月日)、写真、職業等、プロフィールに関する情報
- 住所、電話番号、メールアドレス等、ご連絡先に関する情報
- クレジットカード情報、銀行口座情報等、お支払やご決済に必要となる情報
- 上記のほか、当社が定める方法を通じて本人が入力又は送信する情報
- その他上記の各情報に関連する情報
(2) 本人が本サービス又は当社ウェブサイトを利用することに伴い当社において記録する情報
- Cookie、広告ID(IDFA/AAID)等のオンライン識別子、端末の種類、OS、言語・タイムゾーン設定、ブラウザの種類、アプリのバージョン、IPアドレス、ウォレットアドレス、通信事業者の名称等、端末やアプリ、ネットワークに関する情報
- アクセスログ等、サービスのご利用状況や行動履歴に関する情報
- 位置情報(本人の同意がある場合に限ります。)
- 上記のほか、本サービス等で指定する情報
- その他上記の各情報に関連する情報
(3) 第三者から間接的に取得する情報
- 本人が決済代行会社に提供した、決済に必要となる情報
- 本人が登録しているSNSその他の第三者提供サービスにおいて本人が提供した情報(本人の同意がある場合に限ります。)
- 本人が氏名等個人を識別する情報を有しない第三者が保有する、Cookieを含む行動履歴などの本人に関する情報(個人関連情報)
※この場合、当社は当該個人関連情報を、当社が管理する本人の個人情報と紐づけることで個人データとして取得します。 - 上記のほか、本サービス等で指定する情報
- その他上記の各情報に関連する情報
第4条 個人情報の利用目的
当社は、以下の目的に必要な範囲で、前条に基づき取得した情報を利用します。以下の目的の範囲を超えて個人情報を利用する場合には、事前に適切な方法で本人からの同意を得るものとします。
- 本サービスの提供のために必要な登録手続、本人確認をするため
- 本サービスの提供、維持・改善のため
- 当社の活動報告、広報発信、イベント案内、PR活動等のため
- 当社に対する本人からのお問い合わせ対応、サポート対応のため(本人確認を行うことを含みます。)
- 本サービスのシステム保守・分析・統計処理のため
- 当社又は本サービスの広告表示最適化及びアクセス解析のため
- 本サービスの利用に関する契約その他当社が定めるルールに違反する行為への対応、その他トラブル等の調査・検知・予防のため
- 本サービス利用代金その他費用の請求、返金、支払及びこれらに関連する事務処理のため
- 本ポリシーで定める個人データの第三者提供のため
- 本ポリシーの変更を通知するため
- その他前各号に付随関連する目的のため
第5条 個人データの第三者提供
個人情報の管理は厳重に行い、次に掲げるときを除き、本人の同意がない限り、第三者に対し個人データを開示・提供しません。
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 個人情報保護法その他の法令で認められるとき
第6条 安全管理措置
当社は、取扱う個人データの漏えい、滅失又は毀損の防止その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
第7条 委託先の監督
当社は、第4条(個人情報の利用目的)に定める利用目的を達成するために必要な範囲で、個人データの取扱いの全部又は一部を第三者に委託することがあります。この場合、当社は委託先の選定を適正に行い、かつ、当該委託先の個人データの取扱いに対して必要かつ適切な監督を実施します。
第8条 保有個人データの開示等の手続
- 当社は、本人から、個人情報保護法の定めに基づき保有個人データの利用目的の通知、保有個人データ又は第三者提供の記録の開示、保有個人データの内容の訂正・追加・削除、保有個人データの利用の停止・消去・第三者提供の停止のご請求(以下総称して「個人情報の開示等の請求」といいます。)があった場合は、本人からの請求があることを確認した上で、当社所定の手続に従い、遅滞なく対応します。
- 利用目的の通知、保有個人データ又は第三者提供の記録の開示については、手数料としてご請求1件につき1,000円(消費税等別)をいただきます。
- 個人情報保護法その他の法令により、当社が個人情報の開示等の請求に応じる義務を負わない場合には、当社は当該請求の全部又は一部に応じない旨の決定をすることがあります。当社が当該決定をした場合は、本人にその旨を遅滞なく通知します。
- 個人情報の開示等の請求の具体的な方法については、下記「第10条(お問い合わせ窓口)」に記載のお問い合わせ窓口にご連絡ください。
第9条 プライバシーポリシーの変更手続
当社は本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、変更することができるものとします。変更後のプライバシーポリシーは、当社所定の方法により本人に通知し、又は当社ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
第10条 お問い合わせ窓口
〒040-0004北海道函館市杉並町6-2-103
株式会社TackMore
代表取締役社長 祐川 雅治
メールアドレス:tackmoreinc@gmail.com/フォームでのお問い合わせ:お問い合わせフォーム
2025年5月31日 制定・施行
2025年10月24日 改定